完全な掲示板サイトになりました! 今すぐカキコ

【鉄旅れぽ~と】えふせん氏と撮り鉄してきた!

どうも。野田南町田(あぁばんぱあく♡ ぐらんべりいぱあく♡)です。

はい。嘘です。羽沢に脅されてこの自己紹介しています。羽沢氏こわーい(棒)。まぁ全てが嘘なんですけどもね。つまんな。

そろそろ挨拶の定型文を決めたいルカです。VTuberみたいな挨拶考えたいんですよね。「はいどうもみなさんこんにちは!沿線ちゃっと編集者兼、小説家になろうライターのルカです」みたいなやつ。長いな。

さて、つい先日の2月25日にとある人と会ってきました。タイトルにもあるのでバレバレかと思いますが。

とおおおおいうことでサムネイルかもんぬーー!

えふせん氏と撮り鉄してきたということで、レポート記事になります。こういうの私苦手だから何とかしたい。一人で喋るの苦手なんですよ。

そんなことどうでもいいので早速本編行きましょうか。記事の都合によりおいしい電車だけ掲載していきますね。あとえふせん氏とのバカな会話もちょろっとだけ。

目次

1.合流まで

In the 中書島駅

全く関係ない石清水八幡宮駅の始発列車

集合が10時ごろなのに朝5時の始発乗りました。すごくバカです。伏見区の癖に樟葉まで出てすることじゃねぇぞ。

今回のお目当てはこちら!

下段の中書島5時53分発、唯一の7両運用の 特急|大阪淀屋橋 行きです。出町柳からの1番最初の特急です。それが7連とか癖つっよ。

6時前なのに平気で特急が来るの、恐ろしいなぁ。

13000系20番台13022F 特急|淀屋橋

早速大本命。雨ザーザーなので設定めんどいわカメラ濡れるわで激萎えでしたが撮りました。雨の京阪は普通に映えるから嬉しいんだけどね。

13000系なのはちょっと美味しくはいただけないですが、3000系非編入編成の13022Fなので、まぁ煮卵ぐらいにはなるんじゃないでしょうか。

13000系は標識灯ちゃんとオレンジ色なのが嬉しい。どこかのマルーンな会社はボロ車まで標識灯をLEDにしてますからね。まじで違和感しか感じない。ヘッドライトハロゲンなのに標識灯LEDはわからん。

13000顔は3000系に似てる顔なので特急幕は似合う方かなぁと。鳩マークでもヘッドマークとして掲出してくれてもいいんだけどな。一般車なので無理なんでしょ。しらんけど。

2400系2456F 急行|出町柳

さっきの特急で樟葉まで行って折り返してきました。フリーパスなので合法。

2400系は元々急行用だからか、急行幕が果てしなく似合う車両だと思います。てか卵形の急行はガチかっこいい。2630?ちょっと知らない子ですね。2600系と同じ形式名乗らないでいただきたい。車番的にそうなったんだろうけどね。

この顔のLEDはやっぱり違和感感じますわ。阪急さんの5300系みたいな感じ。てか早朝やからか明るさがいい感じですね。非常にえろい。標識灯も映えてくれる時間帯。まじでずっとこんくらいの明るさがいい。

8000系8001F 特急|出町柳

明るさえっちすぎやしませんかねぇ!?

本当によろしくない明るさですよコレは。それにトプナン+幕車とかいう激V被写体8000系未更新。標識灯フル点灯で鳩マーク掲出して主電動機唸らせ走る姿は本気で惚れます。これが40歳ぐらいとか嘘だろ。

どんどん1/100LEDに更新されていってるのが本当に残念で仕方ない。昼に撮ったらぶっちぶちに切れてんの。3000系の液晶とか昼は消灯状態かってレベルで見えないんよ。非点灯って言っても騙せる。

ということで次に来た準急で合流地点の大和田まで移動します。

2.合流

無駄に広いホームが特徴の大和田駅。大和田のS字である意味有名ですね。どこかの電車でDするゲームでは制限なしって言ってますが、現実では105km/hの制限がかかってます。

そしてここで えふせん氏と合流!早々に身長をバカにされました。180cmには170cmの人間なんて眼中にないんですね。吊り革を吊り下げるポールに頭ぶつければいいのに。

少々大和田で談笑しつつ撮り鉄していました。私の方の写真はクソカットばっかだったので割愛します。その代わりにとても面白い会話ありました。私とえふせんなのでバカな会話が多かったんだけどね。

3.どっかいくか→南海へ

おもしろ小噺其の一『吊り革』

私たちは南海へ向かうため北浜から堺筋線に乗車しました。その時のえふせん氏との会話。

ルカ「吊り革じゃなくてポール掴むんか」
えふ「こっちの方が持ちやすいからね」
ルカ「え嫌味言ってる?しばくよ?」
えふ「なんなら吊り革持った方が腕への負担かかる」
ルカ「本来の目的を全うできない吊り革君え……」
えふ「まぁ低身長にはわからないだろうな」
ルカ「同人誌にすんぞ」

えふせん氏身長180cmとかそこらあるんで吊り革じゃなくて吊り革を吊るすポールの方が持ちやすいらしいです。私は170cmなんでサンドウィッチマン案件ですね。

天下茶屋に到着後、すぐに南海天下茶屋へ向かいます。本命は6000系無塗装(復刻ともいう)です。丁度難波方面へ向かってきてるので折り返しの三日市町行きを迎撃することにしました。

南海天下茶屋駅に到着

やだ!天下茶屋の駅名標への写り込みが怖いわ!

天下茶屋は難波側エキセンが野晒し+当日雨だったのでカメラが濡れまくりました。タオル持ってくりゃよかった。そんな雨の中エキセンへエフセンは突撃していきました。なんてエキセントリックな撮り鉄でやがるんだ……!

6000系6001F 各停|なんば

なんかホワイトバランスのせいでレトロな感じでてもうた。しゃーないわ、色がレトロなんだから。

そんなことは置いといて、かっこいい電車ですねほんと。南海さんこの電車の在線表示してくれるの非常にありがたいです。おかげですんなりと6001Fに会えました。

にしても各停でも標識灯片目点灯なんですね。私はてっきり各停は無点灯で普通車が片目なのかとばっかり。

窓下のコルゲートがオールステンレス車であることを物語ってますね。非常にフェチに刺さる。ありがとう。

チェンジワイパー!!!

6300系63??F+6000系6903F 急行|橋本

雨に濡れたくないルカくんはホームの屋根のあるところから撮影。このカットのすぐ横にはえふせんがいます。

南海は誠に運が強かったです。南海に来て数本で6000系急行を拝むことができるとは……でも確かこの前の運用快速急行だったような気がしなくもない。

後ろは私の記憶では変態連結の6300系6連だった気がします。南海でもこんなことしてんだなと思いながら難波へ見送ったのは覚えてます。それがこいつだったかは覚えてないけどな!

やっぱ雨のステンレスはすっごい映えてますね。水滴がついてる感じが非常にえっちです。標識灯がフル点灯なのもとても良き👍

6000系6001F+6000系6907F 各停|三日市町

キタキタキタキタ大本命の電車ですよ!!!!!

非常にあれですねこれ。とてもえっちですよこれ。標識灯片目点灯に雨に濡れたステンレスのボデー。本当にこの電車はオタクを殺しにかかってると思う。だってやばいじゃんこれ。ワイパーも中央に揃ってるし。チェンジだったらちょっとキレてた。

こんな古めかしい車両に電連ついてるとかなんだよこれ(白目)。まじで早く急行運用が撮りたい。快速急行でもいい。

えふせんもこのカットは超気に入ったそうで、すっごい興奮してました。

天下茶屋のエキセンで2人で「えろいえろいえろいえろい」って言ってました。まじで頭おかしい。同業いたのによくやるでほんま。

(泉北)7000系7507F?+7000系7505F 準急行|和泉中央

いや、まぁ、うん……ね?

7000系の8連って4+4しかないのでうまあじはうまあじなんですけどねぇ……復刻6000系撮った後だと霞んじゃうんですねぇ……

まぁ私的に7000系は好きな車両なのでいいですよ。4+4いるし貫通扉あるし併結面特急みたいだし。側面は完全にどっかのアーバンパークラインの8000系そっくりですけどね。

フォグランプがヘッドライトの横にあるのは非常にフェチに刺さる。かっこいい。結構かっこいい車両だと思いますよほんと。

(泉北)9300系9301F+9300系9302F 区急|和泉中央

幕切れYeah!!!

SS1/500なんで切れるかもとは思ってたんですが流石に弱すぎんか。これ1/90でギリギリな気がしてならない。

というか完全に小田急感強いんですけど。まじで小田急8000系なんだよなこの車両。小田急の新型だって言って入ってもおかしくないよ。

側面とか8000系と5000系を足して2で割ったみたいな側面してるし。裾絞り+青一本帯は小田急。要するに小田急。

(泉北)5000系5504F 区急|和泉中央

どしたん話聞こか?

難波側ウクライナ国旗で和泉中央側は痛車じゃん。公式痛車ってことで。

このピンクの前面見えた時おもっきり笑い飛ばした記憶があります。だってこの前面おもろいもん。側面は側面で鉄道むすめが窓塞いでるし。

新塗装になってるのだけは私許しませんよ。あの空色の爽やかなカラーリングを返してください。青一色は小田急感すごいので戻してクレェぇぇぇぇぇ!旧塗装も旧塗装でアーバンパークしてるけどね。

(泉北)5000系5508F 準急行|和泉中央

これだよこれ。これを待ってた。

爽やかな旧塗装は雨にも映えてしまうものなんですね。さっきから泉北車しか載せてないけど南海車ことごとく被られるんだよな。8300系可哀想だった。

同じ5000なんでコメントがないな。帯が爽やかでいいですね〜。まるで小田急の電車を彷彿とさせる海の爽やかさを感じるカラーリングですね〜。

クソみたいなコメントしか出てこねぇや。やめとこ。

8300系8312F 各停|金剛

この電車を撮る時はことごとく被られるデース!

ホントにこの電車が来た時は絶対に難波行きの電車が被りマース!本当に勘弁してほしいと思いマース!

はい、金剛ちゃんの真似はやめましょうね。ほんと8300系が来る時に限って難波行きの電車が来るんですよね。勘弁していただきたい。板上げしてるのはまぁ許しましょう。てか8300は板上げが普通なんかな。

おもしろ小噺其の二『VVVFインバータ』

この車両のインバータとんでもない音出すんですよね。それを聞いた時のコメント。

ルカ「8300ってインバータえぐいんよ」
えふ「ほう……?」
ルカ「ちょっと聞いていただいて」
えふ「よろしい」

8300系が発車ーーー

8300「ふぃぃぃぃぃぃぃぃぃ↑↑」
えふ「うんうん」
8300「ふぉおおおおおおおん↓↓↓」
えふ「ブフォッ……w(失笑)」
ルカ「な?」

本当にIGBTなのかと疑うほどに癖が強い音を出す8300系なのであった。

4.ポールスター撮りてぇな。桃山台行こうか。

おもしろ小噺其の三『ロック画面』

ルカ「桃山台遠いな」
えふ「Twitter(旧X)見とこ」
ルカ「逆逆」
えふ「(タブレット開く)」
ルカ「おい待て今見えたおぞましい物はなんだ」
えふ「え?何かおかしいところあります???」

ルカ「いや……え、えぇ……(困惑)」
えふ「うん?」
ルカ「いや……なんかやべぇなtーーー」
えふ「なにかおかしい???(クソデカ圧)」
ルカ「アッハイ。ナンデモナイデス。アイガツヨイナァトオモイマシタ。」
えふ「よろしい」

御堂筋線・北大阪急行パシャパシャ

撮影地、桃山台にて数本のみ撮影しました。目当てはもちろんポールスター8000系。あの顔が好きなんですよ地下鉄らしくて。

北急8000系8003F 千里中央 行き

この顔ですよこの顔!The地下鉄って顔しててすごく好き。千里中央行きの幕と一緒に記録しておきたかったので丁度よかったです。

それにしても桃山台駅ってすんごい辺鄙な場所にあるんですね。新大阪から6kmですって。意外と近いな。
えふせん氏曰く「歩いて行ける」とのこと。いやそれは違うだろ。

電車を撮るのに架線がないというのはすごく新鮮でした。結局かっこいいからいいんだけどね。

桃山台の辺りもニュータウンですねやっぱり。千里の辺りがそもそもニュータウンなんだからそうか。

あ、こいつはこの後撮ります。

大トロ21系21609F なかもず 行き

The 御堂筋線。こいつがいるから御堂筋線なんだって毎回思う。

にしてもVVVFマークすごいかっこいいっすね。シンプルにデザインがいい。

全体的には普通だからいうことあんまないな。前照灯がLEDになってるけど電球色なのは大トロさんGJだと思ってる。普通に角形LEDかっこいいから好き。

第三軌条圧巻の10両は迫力もすごいしなによりかっこいいですわ。21系がいるから御堂筋線。

北急8000系8003F なかもず 行き

なんだこの電車最高にかっこいいな。

ポールスターってやっぱり地下鉄の電車って感じが強くて非常にフェチな電車ですね。ヘッドライトLEDヨシ!方向幕LEDヨシ!直立ワイパーヨシ!

文句なしにかっこいい電車です。全塗装でクリーム色の電車は珍しいながらもハズレがない気がする。側面が特に好きなんだな。すごくいい。もうやばい。語彙力どっかいった。

くそちっちゃいスカートもすごい好き。207系のスカート感あるよね。分かれ。

5.解散っ!

解散は意外とあっさり終わりました。えふせんが京橋駅にリュックを寝かせて熟成していたそうで御堂筋線で淀屋橋まで出てから京橋で解散しました。つっても私は特急乗ってただけだけど。

その後私は特急を寝過ごし出町柳まで飛ばされ、再び中書島で撮り鉄をしました。まじで何してんだ。

In the 中書島(2回目)

夕方時間になってきた頃太陽が出ました。まじで遅い。もうちょっと早く出て欲しかった。しかも雲の隙間からだからクソ眩しいのなんの。光線は若っっっ干えろいぐらい。丁度いいね。

13000系20番台13022F 準急|出町柳

リターンズ13022Fです。朝の7連特急はそのまま寝屋川に入庫するそうなので恐らく7連快急に入る車両の補填の運用でしょう。朝の7連特急で夕方の7連快急両方入ったらまじで爆笑よ。

この時間太陽が向かって左前ぐらいにあるので逆行気味になるのがすごくうざい。でも夕焼けの色がいいから何も言えない。腹立つぜ全く。

まじで疑問なんですけど大阪方面は大阪淀屋橋のLED出してるのに出町柳は京都出町柳って出さないんだろう。阪急さんは京都河原町って出してるのに。その方が絶対わかりやすい。

8000系8001F 特急|出町柳

おかえり

朝も見たよこの光景。8000系は必然的にずっと特急運用に入るからしょうがないかもだけど折り返しにぶち当たるとは思わなんだ。

LED幕にならないでくれ頼むから。次の検査で旧塗装とかになって出場してきてくれることを俺は待ってるぞぉぉぉぉ!!

8000系8002F 特急|淀屋橋

1/90だから切れてないんだよ。

やっぱりこの時間の中書島はそこそこに混みますね。宇治に観光行ってた人が帰ってきてるのかな。宇治ってほぼ何もないけど()。

LED車は幕切れやすいので妥協しないといけないのが玉に瑕。でも8000系がかっこいいから許しちゃう。鳩マークを見ると視力が0.01上がり、体の代謝が良くなるそうなので。

カーブ駅だからこそできる構図、というのが私の大好物なので、中書島、すごいフェチです。

3000系3001F 快速特急「洛楽」|淀屋橋

すんごいかっこいいね。文句ないね。

3000系の洛楽はずば抜けて輝いてると思います。だって窓下の装飾といい前面の液晶といいカッコ良すぎるもんおしゃれすぎるもん。日中に快特走らせてくれって思うレベルでいい。

えふせんは洛楽の液晶が消えるって半ギレでしたが暗かったら関係ないんですよね(白目)。洛楽は3000系が闇に消える夜に撮るのが1番。映えるし。

2200系2209F 快速急行|淀屋橋

ありがとう京阪電車

御歳59歳のでぇベテランを一般最優等運用に就かせるとか気が狂っていやがるぜ……!

現存2200系の中でも最古参レベルの2209Fの快速急行。2209FはしれっとSIV交換とかしちゃってるので2200系の中でもそこそこ長生きするんじゃね?って思ってます。

おわりに

終わりにだからと言ってすぐに話が終わるわけないだろう……!

おもしろ小噺其の四『シンガポール』

えふせん同行旅の日の夜

ルカ「作戦決行で」
えふ「了解」

Discord沿線ちゃっと鯖内

ルカ「千葉ブロさん、いまどこ?天下茶屋来れる?」
えふ「おいで」
千葉「ごめん、天下茶屋には行けません。」
  「いま、シンガポールにいます。」
  「この国を南北に縦断する地下鉄を私は作っています。」
  「本当は、天下茶屋が恋しいけれど……。」
  「でも、今はもう少しだけ知らないふりをします。」
  「私の作るこの地下鉄も、きっといつか、誰かの青春を乗せるから。」

羽沢「きっしょ」
えふ「行きつけの精神科教えます?」
羽沢「日本に帰ってくるな」
ルカ「急にどうした」

千葉「お前ら共犯だろ」

ルカ「しっそれ言っちゃダメでしょ!」
  「えふせんが言い出して僕が実行しようって言って羽沢を巻き込んだなんて言っちゃダメでしょ!」
羽沢「全部言っちゃったじゃん」
えふ「あーあ、どうすんだよこれ」

ルカくんは伏見区民ながら大阪人の心を極めているのでマジでシンガポールにいた千葉ブロッカー氏に例のCMの下りをやらせましたとさ。クソバカかな。

🔽🔽🔽黄色アンダーラインの登場人物たち🔽🔽🔽

https://x.com/chibablocker?s=20
https://x.com/Hazawa1205?s=20

ちゃんとあとがき

はい、ということでどうでしたでしょうか。目次がバカ長かったですね。シンプルに解説省くために見出しで何とかしてたら大変なことになった。まじでやってしまった。

えふせんと会った感想ですが、想像以上にうざいやつでした。でもおもしろい。なんだこいつ。あと身長が高く身長が taller than mine で高身長でした。後普通にイケメンです。羨ましいな色々と。

撮り鉄はリハビリも兼ねてましたがいい感じに楽しめました。疲れたけどね。その日0時には寝たわ眠すぎて。嘘ついたかもしんね。

ということで、これからも鉄旅した時には【鉄旅れぽ〜と】と題して更新していこうと思います。こういうシリーズ系にしていくのすげぇ好きなんすよわかれ。

ということで、運営さんが気に入るようなあとがきも思いつかないのでここらで終わっておきますか。

えふせん氏、この度はありがとうございました!またの機会があることを楽しみにしています!

それじゃあ、あでゅー!

追記

こんなくだりも存在していた!

今回のオチ。

目次