完全な掲示板サイトになりました! 今すぐカキコ

【鉄旅れぽ〜と#2】琵琶湖周回ツアー

目次

【本編】

スタート地点はここ。

はい、堅田でございます。え?なんで一駅移動してるかって?

こまけぇこたぁいいんだよ!!!

①堅田➔近江舞子 普通|近江舞子【2832M】

確か223系2500番台で向かいました。てか2500番台でした。なんなら最初に京都から唐崎に行くとき乗った編成と同じ編成でした。おかえり。

ということで堅田を発車です。今回は大回りなので切符は一応唐崎までの切符です。200円。安い。大都市近郊区間に近江塩津まで入ってるのを見て「おっしゃぁ」って思いました。

天気はあいにくの曇天後々大雨みたいなくそ天気~なのでカメラにタオル掛けながら撮影してました。
ヒヤヒヤシテタ。

記事を書きつつクロスシートでウトウトしてたら比良についてて焦りました。もう次は終点の近江舞子です。早すぎ。半分ぐらい寝てたからなんだろうけどな!ははは!

つーことで終点の近江舞子に到着です。今日は2500番台に好かれる日になるんですかね。2500番台かっこいいからねしょうがないからね。

乗車電の223系2500番台R57編成は折り返し京都行普通として下っていきました。この日は一日中京都と舞子を往復してたんですかね。

ということで、琵琶湖を一周するために都合よく舞子で接続を取ってくれる後続の新快速に乗って一路湖西線の終点、大都市近郊区間の終点の近江塩津へ向かいませう。

②近江舞子➔マキノ 新快速|敦賀【3454M➔今津から3154M】

なんでマキノで降りてるんだって?やらかしただけだ。

違うんです。ショバを探していたところ偶然マキノしかないってなったんです。

ということでやらかしのマキノです。湖西線経由の新快速が一時間に一本しかないことを失念していましたね。この旅一番のやらかしポイントだと自負しています。

ということで特に何もなく撮影したサンダバも雨のせいで上手くいかなかったので割愛します。全部雨のせいだ。

③マキノ➔近江塩津 新快速|敦賀【3162M】

ようやく移動して近江塩津までたどり着きました。ほんまやっとやで。

私が近江塩津に降り立って感激したのが

近江塩津でB新快速|敦賀A新快速|播州赤穂が対面接続した所ですかね。まじで便利だった。

まぁ大回りなので近江塩津で特にすることもなく、そそくさと新快速播州赤穂行きに乗車しましょう。最長運用級の新快速の運用ですね。面白い。

④近江塩津➔守山 新快速|播州赤穂【3291M➔米原から3491M】

乗車電は新快速でお馴染み223系2000番台です。私が大好きで愛してやまない2500番台の兄弟分ですね。てかこいつ兄弟多すぎるんだよな。5500番台とかもほぼ兄弟だし。6000番台は血がつながってるし(?)

新快速の快適なクロスシートに座って揺られること約30分。余呉、木ノ本、高月と各駅に停車し、運番の変わる境目、米原へ到着寸前となりました。

米原駅では新快速恒例の「あれ」が行われるんですね。まぁ全く興味持たず撮影してたけど。

米原駅手前、誘導信号の点灯待ちで停車中の車内です。さすが米原。奥には新幹線も見え、線路が多い。あと線路が多い。

そして旅の疲れとおごと温泉の足湯からか、眠気が襲ってきました。

ルカ はねむってしまった。

そして気付けば……

していた。マジで謎。俺にもわからない。

はい、乗り換えましょうね。

⑤守山➔栗東 普通(高槻から快速)|網干【801T】

野洲始発の普通に乗って隣の駅の栗東まで行きましょう。琵琶湖線のショバらしいのでいい機会にと思って撮ります。断じて用があるわけじゃないです。暇なだけです。

か~し~き~り~

野洲とか守山ってそこそこ栄えてるはずなんですけどね……乗客は、誰一人、いなかったです。

ということで一駅、栗東駅に到着です。目の前にアルプラがありましたね。降りてジュース買いたかった。

ということで数枚ほど撮影しました。雨のせいでガビガビでキレそうになりましたが、貨物でコツつかみました。

いいショバです。晴れの日にまた来たいと思いました。交通費馬鹿にならないですけど。

あとホーム端まで屋根があるのは良心的でありがたかったですね。おかげで私本体が濡れるだけで済みました。服が大惨事だった。

⑥栗東➔山科 普通(高槻から快速)|姫路【805T】

特に何もないです。山科まで寝てました。

⑦山科➔唐崎 普通|近江今津【1818M】

さぁついに最終行程へ参りました。乗車電は夕方に増発される近江今津までのロングラン普通です。しかも6両。こりゃありがてぇ。

ぼーっとしてたために写真はありません。スマホ充電も3%とかだったんで撮れるわけないじゃないすか。

ということで、

ついたー

やる気がなさすぎる。大回り終わった後のテンションじゃねぇな。

まぁ到着ついでに撮影した電車の写真貼っときますね。

それじゃあ皆さんお疲れさまでした。

【乾燥した間奏】

あれですね。大回りってくそ楽しいですね。マジでそれが一番最初に思い浮かびました。JR西日本は路線ごとに運行形態違う割に接続上手く取ってくれるのでありがたかった。

あとひたすらにサンダーバードがかっこよかったです。4000番台はあまり好きじゃなかったんですが、かっこよすぎて評価がくるっと半回転しましたね。くそかっけぇんだもんしゃーねーよ。

唐崎のエキセンは雨に濡れますがよい撮影地でした。12両編成は流石にケツが切れますが、9両のサンダバとか普通なら綺麗に撮れますね。くそ楽しい。

【おわりに】

初めてJRのあたりを取り上げた鉄旅でした。JRの楽しさに目覚めました。

なぜ湖西線へ行ったかというと、2500番台に会いたかったっていうのが建前です。はい、建前です。

本来の目的は友人を巻き込んでおごと温泉に行くことだったんですねこれが。つまり今回の大回りはすべてついでだったわけです。まぁー要するにあれです。

ボタンの掛け違いみたいなものです。はい。ボタンの掛け違いです。

まぁ、また適当に記事を更新していくので、お楽しみに足と首を洗ってお待ち下さい。あと手を長くして身長を縮めておいてください。

それでは~

1 2
目次